参加型音楽イベント
Pole Pole Rhythm
太鼓を使った音楽アンサンブルとコミュニケーション。
大人も子どももご家族も、みんなで楽しめる体験参加型の音楽空間です。
年齢や技術に関係なくそこにいる全員が演奏者♪
それぞれのペースで太鼓を中心とした楽器を演奏し、息を合わせながらコミュニケーションを楽しみます。
目次
ポレポレリズムについて
Iorana Music川野めぐみがリードするリズム遊び・音遊び・ドラムサークル開催時は「ポレポレリズム」という名前で活動しております。PolePoleとはスワヒリ語で「ゆっくり」という意味で、ゆっくり楽しく、ご自分のペースで音楽づくりを楽しんで頂きたい、そんな想いから「ポレポレリズム」という名をつけました。
イベントは参加型!楽器は全てお貸し致しますので、みんなで音楽づくりを楽しみましょう!
幼稚園や保育園のお楽しみ会、小学校授業、小学校寺子屋事業、福祉施設や老人ホーム、音楽フェスなど様々な場にお呼び頂いておりますので、お気軽にお声がけください。
ドラムサークル(リズム即興アンサンブル)以外にも様々な演奏や参加型イベントも開催しております。親子の場、大人の場、子どもの場、屋外フェス、子どもサポートセンター等様々な場で活動しておりますので、開催ご希望の方はどうぞお気軽にお声がけ下さい。
ドラムサークルとは?
太鼓の輪
ドラムサークルの”ドラム”は太鼓、”サークル”は輪です。
その時、そのメンバーでなければうまれる事のない「即興リズム」を作って遊びます。
✅輪になって太鼓を囲む
✅参加者全員が演奏者となる
✅即興リズム・即興音楽をみんなで作る
✅ファシリテーターと呼ばれるガイド役(指揮者)がいる
✅ご参加下さる方がご自分のペースで心地よく太鼓をたたいて下さればOK!
ドラムサークルには殆どルールがない
ルールがない音楽づくりこそ「仲間と共に自由に楽しむ音楽」を体験できます。
✅年齢、性別、国籍、音楽技術などの制限なし
✅楽譜なし
✅正解不正解なし
太鼓のチカラ
太古より、どの国のお祭りにもあるのが「歌・踊り・太鼓」。
それは人間としての表現や喜びを楽しむ事ができるからではないでしょうか。
現代はSNSなどの発達により、生身の人間同士が「遊ぶ」という機会が減ってきています。
手を置けばどなたでも音を出せる太鼓を使って、その時その場にいる人たちと、原始的なドラミングで遊ぶ!
ただこれだけですが、思わず踊ってしまう方、夢中でたたいて手が痛くなってしまったという方、歌ってしまったという方など様々です。
何が起こるか分からない即興の空間は人々の笑顔を誘い、原始的なリズムは人の心を踊らせ、童心や人間らしさを呼び起こします。
活動しながら、リズムコミュニケーションは「心の栄養」だと感じる事が沢山あります。
ドラムサークルにおける効果
✅失敗のない音楽づくりによる創造性の向上
✅失敗のない音楽づくりによる遊び心と自己容認力の向上
✅ありのままで良い空間でのリラックス効果
✅心の扉を開きやすくする
✅協調性の向上
✅社会の一員であると感じる事ができる
✅孤独感の低下
✅リズム運動で幸せホルモン「脳内セロトニン」の活性化
✅手・肩・腕などを良く動かすことによる血流増進
✅ストレス発散効果
✅人と人をつなぐコミュニティーとしての役割
★リズム運動によるセロトニン活性化については有田先生の研究を参考にさせて頂いております
★ドラムサークルについての詳細はドラムサークルファシリテーター協会HPもご覧ください
参加型イベント例
ドラムサークルの他、年齢・タイプに応じたイベントも承っております。
ご依頼・ご相談はお気軽に☆
ドラムサークル
太鼓を囲んでご参加下さるみなさまと即興リズムを奏でながら人との繋がりを楽しむことができます。出張ドラムサークルは少人数から2~300人規模までお受け出来ます。
親子音楽遊び(リトミック)
椅子を使う事が難しい小さなお子様が多い場では、床に座って世界の歌や小物楽器を中心とした親子のふれあいを楽しみます。未就学のお子さまが多い親子イベントはこちらがお勧めです。
演奏鑑賞
演奏などのご依頼も承ります。
インディアンフルート演奏
高津大山街道リズムフェス企画開催実績(2022年)
高津区「まちの企画室」アイデア募集にドラムサークルでエントリーし、採択頂きました。
その後ドラムサークルだけでなく様々な楽器を体験できたり製作も楽しめる内容へと発展させ、【高津大山街道リズムフェス】という名称で企画・運営・ドラムサークルファシリテート、全て実践致しました。
開催ご希望の方はお気軽にご相談ください。
高津大山街道リズムフェスHP
https://ioranamusic.com/takatsurhythmfes_2022
イッツコム様取材動画
その他活動実績
スマイリズム主催 ウィリアムズ症候群Music Camp・ドラムサークル
溝の口ノクティプラザ様・2Fデッキ月1リトミックイベント
Jazz in 府中(府中の森公園)ドラムサークル
日比谷音楽祭ドラムサークル
ラゾーナ川崎プラザ広場にてドラムサークル
神田錦町音楽祭ドラムサークル
つくしの老人ホームにてリズムセッション
津久井養護学校ドラムサークル
東菅小学校ドラムサークル(寺子屋事業)
登戸小学校ドラムサークル(寺子屋事業)
麻生区Go・Goキッズもうすぐいちねんせい・ドラムサークル
東小田保育園ジョイフルサタディイベントにて親子ドラムサークル
川崎市男女共同参画センターすくらむ21「親子みんなでリズム遊び」
手をつなぐフェスティバルドラムサークル@等々力
高麗小学校ドラムサークル
横浜市内はまっ子ふれあいスクール放課後ドラムサークル
浦安市明海小学校特別授業ドラムサークル
子育てサポートセンター南野川Xmasイベント
子育て支援センターさぎぬま親子イベント
音楽と親子の関わりについてWS@全国親子英語研究会:講義・Music Together・ドラムサークル講師
親子でリズム遊び@世田谷
手作りカホンde音楽作り@溝の口
逗子スターホーム様 海辺BBQイベントドラムサークル
まちのこはぐくみフェスティバル手作り楽器@江東区
自然で音楽遊び@小田原
NPO法人Heart & Earthチャリティーイベント@たまプラーザにてアフリカン演奏+ドラムサークル
アフリカ村の盆踊りにて演奏
2015年ホッチポッチミュージックフェスティバルにてアフリカン演奏
ドラムストロング・チャリティードラムサークル
九州地方震災支援チャリティーコンサート2016にて演奏
フィールアースドラムサークル@北軽井沢にてドラムサークル
信州アウトドアプロジェクト・森のみちくさ親子イベントドラムサークル
千葉盲学校:即興楽団ウジャの一員としてファシリテート
NPO法人Ubdobe主催Universal Chaos♯4にてナイトクラブドラムサークル
葉山町たんぽぽ教室ドラムサークル
川崎小学校寺子屋ドラムサークル
川崎聾学校授業ドラムサークル
高津養護学校ドラムサークル
天才キッズクラブドラムサークル
津田山幼稚園保護者主催イベントドラムサークル
学童保育ワオキッズ江ケ崎園ドラムサークル
ほか多数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催情報
SNSにて発信しておりますので、LINEお友達追加、または画面下方のFBへアクセス下さい♪
参考Movies
★ドラムサークル効果がよくわかる!
★2021年12月大人のドラムサークル
★府中の森公園ドラムサークル
★ドラムサークルとは
★小さなお子様&親子参加ドラムサークル例
★ウィリアムス症候群Music Campにてドラムサークル
★2014/9/27 溝の口ノクティ様にてアフリカンリトミック(動画)
*画像をクリックして頂くと別ページ(FB)が開きます
★2014/10/25 溝の口ノクティ様にてドラムサークル(動画)
*画像をクリックして頂くと別ページ(FB)が開きます
★2015/4/20 溝の口ノクティ様にてみんなでアフリカン!(動画)
*画像をクリックして頂くと別ページ(FB)が開きます
ご依頼について
親子イベント、屋外イベント、ご高齢者向け施設、企業研修、ワークショップ等様々な形に対応致します。規模・シーンによってプラン・料金が変わって参りますので、まずはご相談下さい。決して無理強いは致しませんのでお気軽にどうぞ☆
⇒コチラからお願い致します。